健康保険は使えますか?
使えます。健康保険以外も労災や自賠責保険(交通事故)も対応致します。
>> 施術内容
整骨院(接骨院)と整体院の違いは何ですか?
整骨院(接骨院)は厚生労働省による国家試験に合格し【柔道整復師】という国家資格を取得する必要があります。そのため、整骨院(接骨院)では外傷や傷害の治療に対する保険の取り扱いが認められています。
一方、整体院の職業には免許(資格)が必要ありません。目的もリラクゼーションであるため治療行為は行うことができず保険を取り扱う事はできません。
整骨院(接骨院)はどのような時に行けばいいのでしょうか?
👉●骨折・脱臼 ●打撲・捻挫 ●挫傷(筋挫傷、筋挫滅、肉離れ、むち打ち、ぎっくり腰等)
👉骨,筋肉,関節のケがや痛みて、原因がはっきりしているとき、急性、亜急性外傷のけがは健康保険のご利用が可能です。
👉滑って、転んだ、ぶっつけた:日常生活やスポーツで、挫いたり捻ったり打ったりして、急に痛みが出たとき。
👉何度も、何度も、繰り返し
👤日常生活やスポーツで、同じ動作の繰り返しや間違った動作によって、痛みが出たとき。
👤手足の関節が変形したり、背中が曲がったりしている人は、わずかな動作で痛める(ケガをする)ことがあります。
日常生活(繰り返しの動作等も含む)やスポーツ等によってケガをしたり、不調を感じたりと御自身の身体で気になることがある場合は、いつでもご相談下さい。
妊娠してますが治療できますか?
妊婦さんの状況や症状に合わせて施術致します。
施術費用はどのくらいかかりますか?
施術内容や自己負担の割合によって変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
予約していなくても受診できますか?
はい。予約無しでも受診頂けます。ただし、ご予約の方優先で施術を行っております。当日でも結構ですのでお電話でのご予約をおすすめ致します。
📞 052-887-4067
治療は痛くないですか?
優しくソフトな子供さんが大丈夫な治療を心掛けておりますので、安心してご来院下さい。
整形外科では何とも無いと言われました。
検査の結果で何も無かったとしても、必ず原因はあります。先ずは一度ご相談下さい。
サポーターやコルセット等は販売してますか?
はい。販売しております。注文もできますので、お気軽に相談してください。 |